新居お引越し先の富士通エアコン2台ご依頼頂きました。
1台はお掃除ロボットタイプ。


富士通AS-C22G-W


あまり使われてないとの事でしたが使用頻度の少ないエアコンでも3年経てば
このくらいは全然汚れて居ます。

最近は暑いので乾きが早いです。
続いてはお掃除ロボットタイプ。


AS-287BKS

ダストボックスの中にもティッシュをたてに丸めたような埃が溜まっていました。

ダストボックスがいっぱいだとこのようになっている事が多いです。

酷い時はファンが真っ白になっていて元の色が分からない時があります!汗

フィルター
ダストボックス
カバー
こちらもしっかりクリーニング。
お掃除ロボットのあるエアコンで埃をダストボックスにためるタイプは
ダストボックスをメーカー推奨の期間で定期的にお掃除してあげないと
お掃除ロボット自体の汚れがひどくなり、
お掃除ロボットのクリーニングも一苦労になります。
刷毛や乾拭きなどで対処できるところが、さらに分解しなくてはいけなくなり
お時間もその分かかります。
細かい作業になるので30分ほど余計にお時間がかかります!
ダストボックスは簡単に外せるものがほとんどですので
フィルターと一緒に定期的にお掃除してあげてくださいね♪